野党はもう少しお利口な批判ができないのかな
まあ柳沢大臣の「失言」もどうかと思うが、広〜い心で「機械」というのを「生物学的メカニズム」とでも捉えれば、あながち間違っているとも言えない。すぐにこういう発言に目くじら立てて、女性の人権がどうのこうのと言う奴らは、痴漢冤罪や「オフィスにおけるオジサン逆差別」のように男が実は虐げられている現実には知らんぷりですが、ああそうですが。
>共産党の市田忠義書記局長は28日、柳沢伯夫厚生労働相が「女性は産む機械」と発言したことについて「厚労相としての資格に欠ける。<
そういう市田さんは日本人としての資格に欠けるのではないかと(笑)。
>社民党の福島瑞穂党首も党本部で開かれた政策セミナーで、「してはならない最低の発言だ」と非難した上で「このような閣僚がいる内閣は是認し難い」と厚労相辞任を要求した。<
ふくすぃまぬるぽは「してはならない最低の発言」を繰り返しており、このような党首がいる政党は是認しがたい。
>民主党の鳩山由紀夫幹事長も都内で記者団に「女性に失礼な発言だ。厚労省が子供を産み、育てやすい環境をつくってこなかったことに(少子化の)原因があり、発言は責任逃れで、非常にけしからん」と批判した。<
またこの人、頓珍漢なこと言ってますな。独身女性も(計算上の分母に)含めた合計特殊出生率は確かに低くなっているけれど、結婚している世帯だけを取り出せば、出生率はそれほ度低くない。実際、晩婚化の進行、30代、40代の独身男女が増加している訳で、まず結婚できる環境をつくらないと少子化対策は始まらないのだ。生意気な女とヘタレな男とではうまくいかないだろうけどな。
| 固定リンク
コメント
このおっさんの馬鹿発言にも失笑しますが、
ここぞとばかりに張り切る「女性議員」さまにドン引きの蓮花です。
福島さんたら、つい最近じぶんとこの議員が
問題発言そのものをHPで晒しているのは
スルーするくせにぃ~。
産みたくても産めない人も大勢いますが、
それよりも、子供を持つっていろいろたいへんだけど、
楽しいこともその何倍も多いわけで、
それが独身、あるいは子供をもたない人には
しんどい面ばかり見えてしまうのが
持ちたくない大きな理由だと思います。
投稿: 蓮花 | 2007年1月30日 (火曜日) 07時21分
>>蓮花さん
テレビで女性議員が柳沢大臣を集団リンチにしている光景が映されていましたね。
辻元、おまいもお約束のとおり、ここにいるのか、というのは愛嬌としても、与党の猪口上智大学ゼミ学生放置退職元教授が、全否定されるべき発言だと言ってました。
全否定ということは、女性が子供を産む、ということまで否定するのか、おまいは、と突っ込みたくなります。
投稿: フロレスタン | 2007年1月30日 (火曜日) 13時43分
民主党鳩山、てめえが自民党議員の頃のことは棚に上げて、どの口で物言うかこいつは!
まあ、どのみち柳沢の知能の低さは埋められないですけどねえ。
こう言っては何ですが、これまた叩きやすそうな人相なのも不幸。閣僚じゃない私は好きなことを言えるな(笑)。
投稿: Joe | 2007年1月30日 (火曜日) 15時57分
>>Joeさん
まあ、それ言うたら、民主党の現代表も似たりよったりでしょうね(笑)。ああ、あの人は似ても焼いても食えない、か(^_^;)。
柳沢は大臣は、柳に風、と受け流したいのでしょうが、柳沢薄夫と改名した方が、懺悔になるかもしれません(笑)。
投稿: フロレスタン | 2007年1月30日 (火曜日) 16時05分