近況
ここのところ新しいエントリー作成してませんが、別に体調が悪い訳ではありません(^_^;)。
たまたま、(近年には珍しく)先週いくつかの仕事の締め切りが重なったという事情があって、それなりに疲れました(笑)。それで今週はけっこうグダグタ過ごしていて、あまり頭に来ることもないので、ずっとほったらかしだったというだけのことです。
さて、私が最初に商用ネットの会員になったのが、このブログサービスを提供しているニフティで、1990年のことでした。このブログのアカウントもその時のものを利用しています。当時はインターネットではなくパソコン通信。95年には某フォーラムのsysopもやりました。そのニフティのパソコン通信のサービスが今月いっぱいで終了します。私自身、1997年くらいからはニフティのパソコン通信サービスはほとんど利用していなかったので、全く影響はないわけですが、1つの時代の区切りということですね。まあ、趣味や資格などで世話になったフォーラムも複数あったので、いろいろと世話になったことは確かです。
パソコン通信部隊のリソースが浮く訳で(浮くほどいないか?)、ニフティはメンテの後のサービスが不安定だったりと、けっこうサーバの管理がずさんなところがあるので、ブログのサービスも安定化させてほしいものである。金払っている訳だしな(^_^;)。
| 固定リンク
コメント
心配していましたから、安心しました。
こちらは夏時間になり夕方も明るい!!でも、時計を見てないとついだらだら過ごして、あわててしまいます。
来週から馬鹿息子は春休み、あっとうしい。
投稿: 圭 | 2006年3月30日 (木曜日) 01時53分
あっとうしい→ああ、うっとうしい
投稿: 圭 | 2006年3月30日 (木曜日) 01時55分
>>圭さん
ああ、もう彼岸の中日すぎましたからね。
昼の時間の方が日一日長くなる訳で、高緯度の方が顕著ですね。
来週から春休み、ですか。何日間くらい?
うちの息子は今度の日曜日が大学の入学式で、4日からオリエンテーションです。
投稿: フロレスタン | 2006年3月30日 (木曜日) 10時14分
息子さん楽しい学生生活だといいですね。
春休みは17日間ですよ。(宿題なし)その後10日間修学旅行・・・遊んでばっかり。
当地の現地校・ヨーロピアンスクール・ドイツ人学校・ブリティッシュスクール・フランス人学校は、微妙な差でお休みがずれます。民族大移動で道路が混雑しないよう、配慮してるんですって。いちおう考えてはいるんですね、恐ろしく効果は見られませんが。
今年も日本行気は夏です、今あまり体調よくないもんで・・・。
投稿: 圭 | 2006年3月30日 (木曜日) 19時42分
道路が混雑すると100km/hで住宅地ぶっとばせませんからね(笑)。
圭さんも体調管理にはお気をつけてどうぞ。
季節の変わり目ですからね。
投稿: フロレスタン | 2006年3月31日 (金曜日) 01時34分