壮絶なW杯欧州予選の終盤の局面
フランスは示談、うん?ジダンが代表復帰して、グループ4の2位(同勝点の得失点差)まで順位を上げたと思ったら、そのジダンが怪我で3週間くらい出場が困難らしい。山場である次のスイス戦が来月8日だから、完全に復調して参戦できるか微妙だ。
イングランドの属するグループ6は、6ヶ国中3ヶ国が英国内の協会だ。イングランドの他、ウェールズと北アイルランド。その北アイルランドにイングランドは敗れて首位ポーランドとの差が勝点5に開いた(試合消化数はポーランドが一つ多い)、でもって最終戦がこの2ヶ国の対戦である。イングランドはグループ2位は確定しているので、最悪プレーオフには出場できるが、これらの結果次第ではイングランドが出場できない、ということも十分にあり得る訳だ。
2002年の日○大会でベスト16に進んだ欧州の国のうち、ベルギー、アイルランド、デンマークが今回は出場が危ういかほぼ絶望的。この3ヶ国とも贔屓なんだけどなあ....出場国ではロシアとスロベニアも微妙。
そのかわりにウクライナ、オランダ、チェコが来るのかな(オランダとチェコはグループ1で首位争いしているが多分2位のワイルドカード枠で出場するだろう)。
南米予選も長丁場で大変だけど、欧州予選は地獄のようだな。
| 固定リンク
コメント
フロレスタンさんはデンマークとか好きなんですね。あの国はいいサイドアタッカーいますからね。
スウェーデンとかも好きなんじゃないですか?
アイルランドはサポーターの応援する姿勢が好きですね、あとロビー・キーンのゴール後のパフォーマンスとか。もう一人のキーンが今衰えきてて残念ですが・・・
ジダンの負傷ですがバル・セレソンファンの私からしてみればラッキーですね。クラシコがいつか忘れましたけど彼がでないとなるとあのチームは機能しませんから。
オランダも好きなんですがいまのチームだと期待できませんね。相手に恵まれてるから今の順位あるんで本大会出れたとしても予選落ちもあるかもです。(因縁の国ドイツで優勝してくれたら最高なんですがね)
投稿: ガウショ | 2005年9月10日 (土曜日) 17時54分
ベルギーは絶望的でしょうね。
ジダンはまた例の「お声」が聞こえたら無事復帰できるかも・・・ね。
それにしてもW杯・・・どうして学年末試験の頃なんでしょう。うちのばか息子は、この時期の試験に一発勝負で出るので(日々こつこつとが、嫌い)、こけると留年危ないことこの上ない。やっぱりライブで見たいだろうし・・・・W杯=親子バトルですね。
投稿: 圭 | 2005年9月10日 (土曜日) 19時25分
>>ガウショさん
お見通しの通りです。スウェーデンサッカーのファンです(^_^)。2002年の時は、アンデションのプレーに目を奪われました。
日本人でも様々なファンがいますから、欧州予選の一戦一戦にも一喜一憂ですね。
>>圭さん
息子さんにイエローカード出しなさいって(笑)。
私、レッドとイエローのカードセット複数持ってますから、何なら来年一つ進呈しますよ(^_^;)。
投稿: フロレスタン | 2005年9月10日 (土曜日) 20時05分
フロレスタンさん今日の深夜3:00ごろ(もうすぐですが)CLのマドリー対OL(リヨン)民放(フジ)でやりますが見られますか?
フロレスタンさんのサッカー評論大好きの私としてはぜひこの試合の評論も見てみたいと・・・・・
多分明日も朝早いと思いますので無理ですよね。
失礼しました。
投稿: ガウショ | 2005年9月14日 (水曜日) 01時29分
>>ガウショさん
情報、ありがとうございます。
さすがにライブで見るのはきついので、録画して後で見てみます(^_^)。
投稿: フロレスタン | 2005年9月14日 (水曜日) 02時03分