何故に連鎖する?
今度はベネズエラで旅客機墜落。詳細はまだ明らかでない模様。
(追記)
墜落したのは、パナマからフランス海外領土のマルティニークに向かっていたコロンビアのチャーター機で、マクダネル・ダグラス社製のMD-82型機ということだ。乗客乗員160人が全員死亡。エンジントラブルが原因のようだ。合掌。
| 固定リンク
今度はベネズエラで旅客機墜落。詳細はまだ明らかでない模様。
(追記)
墜落したのは、パナマからフランス海外領土のマルティニークに向かっていたコロンビアのチャーター機で、マクダネル・ダグラス社製のMD-82型機ということだ。乗客乗員160人が全員死亡。エンジントラブルが原因のようだ。合掌。
投稿者 フロレスタン 時刻 22時21分 ニュース, 国防・危機管理, 経済・政治・国際, 趣味 | 固定リンク
Tweet
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/34842/5500397
この記事へのトラックバック一覧です: 何故に連鎖する?:
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
コメント
航空機の事故ってのは、統計上有名な話で言うと、ワイブル分布に従うってのが定説です。
投稿: JosephYoiko | 2005年8月16日 (火曜日) 23時02分
冷蔵庫が故障すると、続けて洗濯機や掃除機やテレビも故障するってのもありますね(^_^;)。この経験は意外と多くの人がしているのではないかと思います。
投稿: フロレスタン | 2005年8月16日 (火曜日) 23時20分
同じ時期に製造された同型機、あるいは物理特徴のよく似た機種が、同じような飛行パターン繰り返すと、同じ時期に似たような破壊が起きる、ということか。
このあたり、五月原さんのコメントにもあったように、日常の数十分の点検ではなかなか発見できないようなことも多いのだろうが、何かやりようがありそうな鍵するなあ。部品ごとにICチップ埋めて、なんてのはコストがかかりすぎるか(^_^;)。
投稿: フロレスタン | 2005年8月16日 (火曜日) 23時56分